仕様の確認方法(色校正)について
校正方法について

3D WEB校正
ハコプレ標準サービス
最新のCAD技術を駆使した、画面上で色校正及び絵柄のチェックを行う方法です。弊社より確認用のPDFを送付しますので、画面上でご確認いただけます。CMSの環境が整っているお客様はディスプレイの設定をJapancolorにしていただく事で、画面で見た色彩に近い印刷再現でお応えいたします。ハコプレサービスの標準サービスです。
※ご利用に際してはAdobe Reader7.0以降が必要です。
ダウンロード(無料)はこちらから。

本機校正(小~通常サイズ用)
5,000円(送料込み)
納期+1〜3日程度
実際に使用する紙に実際に使用する本機で印刷を行い、色彩、形状を確認する校正方法です。入稿いただいた後、実際の生産と同じように印刷→カット→貼りまでした状態でお客様にお届けしますので、本番そのものの品質で色彩、デザイン、形状をご確認いただけます。
入稿後、加工をして発送を行いますので、入稿の日時により中1日から2日程度の日数を要しますので、ご希望の納期に間に合うようあらかじめ余裕を持った日数でご利用いただきますようお願いいたします。

本機校正(大サイズ用)
料金はサイズ、色数により変動します
納期+5〜9日程度
短納期対応のできない大サイズの場合の本機校正となります。
大サイズはオフセット印刷機で行います。実際に使用する紙にオフセット印刷で使用する本機で印刷を行い、色彩、形状を確認する校正方法です。入稿いただいた後に実際の生産と同じように印刷→カット→貼りまでした状態でお客様にお届けしますので、本番そのものの品質で色彩、デザイン、形状をご確認いただけます。
精度の高い色校正ですが、価格が高く納期を要することがデメリットといえます。

通常校正(大サイズ用)
料金はサイズ、色数により変動します
納期+4〜8日程度
実際に使用する紙に単色の平台校正機で印刷を行い、色彩、形状を確認する校正方法です。入稿いただいた後に実際の生産と同じように印刷→カット→貼りまでした状態でお客様にお届けしますので、本番さながらの品質で色彩、デザイン、形状をご確認いただけます。
実際のオフセット印刷と同じインキを使用し、正確に網点を再現しますので、本機校正に準じた精度の高い校正が可能です。しかし比較的高価になる事と、本機校正ほどではないものの納期を要する事がデメリットといえます。

簡易校正(大サイズ用)
料金はサイズ、色数により変動します
納期+3〜6日程度
専用用紙に専用インクで疑似的に色を再現した校正方法です。実際に使用する用紙とインクではないため、本機校正や通常校正と比べて再現性で見劣りしますが、コストも安く仕上がります。色の再現性と安定性の技術が向上してきており、経験を積まれた方にお勧めの色校正です。