オフセット印刷とデジタル(オンデマンド)印刷の違いについて2016/11/01 最近、よくデジタル印刷(オンデマンド印刷)というワードが聞かれるようになりました。一般的なオフセット印刷との違いがいまひとつわからない? 今回は、そんな疑問を解説したいと思います。 オフセット印刷には版が必要 よく聞かれるオフセット印刷というのは、世界で最…
色校正の種類について2016/11/01 色校正とはいったい何でしょう?「本機校正にしますか?」「簡易校正にしますか?」「ナリユキでいいですか?」なんて聞かれてもどう違うのかよく分からない。そんな疑問について詳しく解説していきたいと思います。 まず、そもそも「色校正」とは何でしょう?簡単に言えば「色校正」とは、本生産の前に色の…
塗り足しとは2016/11/01 印刷データを作成すると、よく「塗り足しをつけてください」と言われてしまいます。塗り足しとはいったい何のことでしょう? 印刷されたものは、トンボを目印として断裁を行います。しかし紙は湿度等によって伸縮する為に、どうしても微妙なズレが生じてしまいます。 例えば、仕上がりサイズ…