表面加工について
OPニス(微光沢)
最も採用実績に多い表面加工で、印刷面に光沢を与えることで印刷効果を高めます。インキ皮膜を保護し対摩擦性を高めることで、色落ちを防ぎます。最も低コスト、短納期が可能な表面加工です。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

マットOPニス(マット)
OPニスとは対照的に印刷表面の光沢を抑え、落ち着いた雰囲気を演出します。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

UVコート(超光沢)
ニスコートの一種で、紫外線を照射させることで乾燥・硬化させる表面加工です。光沢感が高く、ツヤを出すことで高級感を演出します。耐久性や耐光性も高く、PPフィルムと同様の役割を果たします。摩擦によるキズが付きにくく、フィルム系(PP貼りやPET貼り)に比べて低コストです。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

プレスコート(超光沢)
紙の表面にプレス液を塗布し熱版で表面を平滑にすることで艶出しをする加工です。より光沢の高い鏡面仕上げで、高級感を演出します。熱を加えるので、若干の伸縮が発生します。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

PP(超光沢)
印刷済みの紙にポリプロピレンフィルムを圧着させる表面加工で、印刷表面に優れた光沢や耐摩擦性を実現します。フィルムの種類により耐熱性や耐水性のアップも期待できます。高級感を演出する最も高価な表面加工です。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

マットPP(マット)
PPとは対照的に印刷表面の光沢を抑え、落ち着いた雰囲気を演出します。機能や耐摩耗性はPPと同じですが、濃い印刷色は傷が目立ちやすくなります。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

PET(超光沢)
印刷済みの紙にPETフィルムを圧着させる表面加工で、光沢性はPPよりも更に高めますが、耐摩擦性は若干劣ります。耐熱性や耐水性のアップはPPと同等です。高級感を演出する最も高価な表面加工です。


- マット
- -
- グロス
- 安
- -
- 高

エンボス
模様を彫刻した(鉄)版と凹版のロールの間に紙を通し、圧を加えることで模様を付ける加工です。代表的な模様には布目、絹目、梨地、ストライプ、などが有ります。エンボス加工を施す事で、従来のパッケージに新たな変化を演出します。
本表面加工は特種加工となります。ご希望のお客様はマイページ連絡フォームよりお申し込みください。加工内容によって、価格、納期が変更となる事をご了承ください。


- 安
- -
- 高

箔押し(納期+3日)
熱と圧で型どおりの箔を転写する加工です。箔の種類もメタリック、顔料、ホロなど豊富で、化粧品、高級ギフト箱などに高級感の演出や付加価値をつけます。
ツヤ金、ツヤ銀、ツヤ消し金、ツヤ消し銀は、オンラインにて見積りが可能です。その他の箔をご希望の場合は、仮注文後マイページ連絡フォームよりお申込みください。加工内容によって価格、納期が変更となる事をご了承ください。


- 安
- -
- 高

裏面ハービル
食品用の紙パッケージの内面用に開発された耐水・耐油ニスです。
本表面加工は特種加工となります。ご希望のお客様はマイページ連絡フォームよりお申し込みください。加工内容によって、価格、納期が変更となる事をご了承ください。


- 安
- -
- 高
