ご利用の流れ

ご利用の流れ


お見積り
SSSサイズからワイン袋、A4ファイルサイズ、BIGなど大小様々な定型サイズ、ご自身で寸法を設計できる自由サイズがございます。
基本形状もしくはお手元の紙袋の展開寸法をご用意の上、希望の形状と納期をお選びください。

袋のサイズとタイプ、数量、手提げ付き袋の場合は手提げの種類を入力するだけの簡単操作で、基本料金が算出されます。
定型サイズをお選びいただいている場合は数量をご入力ください。
定型サイズをお選びいただいている場合は数量をご入力ください。

表面加工、校正方法などのオプションを選択すると概算見積りが確認できます。
この時、お見積りを一時的に保存し、後で仮注文を行うことも可能です。
この時、お見積りを一時的に保存し、後で仮注文を行うことも可能です。




設計
お客様の要望に応じた設計を専門スタッフが対応いたします。
(現物送付をご希望のお客様は包装内容物を指定先に郵送頂いてからとなります。)





データチェック
データに問題がないか当社専門家がチェックいたします。
問題があれば差し戻しいたします。



最終確認
「正式に発注する」ボタンを押していただいたタイミングで最終の納品日及び支払い金額が確定します。
銀行振り込みの場合は、振り込みの確認がとれた時点を製造確定のタイミングといたします。



製造準備
責任を持って製品を製造/納品いたします。



製造
責任を持って製品を製造/納品いたします。



発送
責任を持って製品を製造/納品いたします。
